
術後のむくみ対処や傷口の保護について
2019年03月06日その他
こんにちは。
本日のブログは、
脂肪吸引後の足の挙上方法と、
傷口のテープ保護についてご紹介します🙂
まず足の挙上方法について…
1日中立ちっぱなしだったりすると
夕方になって靴がきつくなる
という経験ありますよね?!
この症状を‘‘むくみ’’といい
女性によく見られる症状のひとつです。
そのむくみ症状が
足やお腹の脂肪吸引後にもみられます。
そこで皆様にして頂いているのが
夜寝る時の足の挙上です。
時々足の先だけ挙上してましたと言われる患者様が
いらっしゃるので正しい挙上写真がこちら👇🏻
布団や座布団など何でもいいので
必ず太ももの辺りから入れて
心臓より高い位置に保ちます!
日中テレビを観たりする時も
椅子に座るより床に足を投げ出して座る方が
足も楽でオススメです☝🏻
次に脂肪吸引後の傷口のテープ保護について…
脂肪吸引をする際皮膚を切開し
そこからカニューレを入れ脂肪吸引をします。
その切開をした傷口を1週間消毒し
絆創膏で保護をするのですが、
ここで気を付けて頂きたいのが
絆創膏によるテープかぶれです💥
普段テープかぶれをしにくい方も
術後はむくみなどでかぶれやすい皮膚状態
になり酷い場合は色素沈着
につながるので注意が必要です!
そこで皆様にいつも説明してるのが
→テープの貼る向きを
毎回タテ・ヨコ・ナナメで変える
→できるだけ小さい絆創膏を使うか
粘着面を短く切る
→ボディクリームなどによる保湿
です🤓
↑こんな感じで絆創膏を切るといいですよ✂️
今回は足の挙上方法とテープ保護
についてでしたがこれからも豆知識
などご紹介出来たらなと思っております😊
関連記事
-
大腿脂肪吸引_症例解説
大腿脂肪吸引_症例解説
こんにちは。本日のブログは、大腿の脂肪吸引へのこだわりをご紹介します。 当院へ大腿のご相談に来られる患者様の多・・・記事を読む
-
脂肪吸引後の傷跡について【Kさん】術後1年
脂肪吸引後の傷跡について【Kさん】術後1年
こんにちは🤓今回のブログは、日頃なかなか見ることのない脂肪吸引後の傷跡に注目です!※緑色の〇の中央部に傷・・・記事を読む
-
術後の圧迫とは何だろう?
術後の圧迫とは何だろう?
こんにちは👩🏻最近ずっと症例写真が続いていたので本日のブログはちょっと違った内容のお話で・・・記事を読む
-
脂肪吸引ブログ
-
脂肪吸引の麻酔について
脂肪吸引の麻酔について
こんにちは。今回のブログは、脂肪吸引の麻酔についてお話させていただきます。手術を受ける方にとっての理想は、「寝て目が覚め・・・記事を読む
人気記事
-
太ももの脂肪吸引【Nさん】手術前後の変化
2019年03月13日お尻
-
二の腕の脂肪吸引【Sさん】術後経過
2019年03月11日二の腕
-
お腹と腰の脂肪吸引【Tさん】
2018年12月10日お腹
-
お腹の脂肪吸引【Mさん】術後の経過
2019年01月13日お腹
-
ダウンタイムが心配【Oさん】二の腕の脂肪吸引
2019年04月29日二の腕
人気記事